8月に2名の方が就職いたしました!
この度内定をいただいた利用者様の声を下記にて掲載いたします。
就職者Tさん
【BWに見学に行った時の第一印象】
利用者が使う席とスタッフさんとの席が近く、慣れるまでは職員室で補習を受けているようで緊張しました。
(現在は事業所が1階から8階に移転し、スタッフさんとの距離感も広く取られており、訓練スペースも快適に過ごせるようになっています。)
【BWの訓練を始めて感じたこと】
以前から興味のあったPCを使った訓練が中心でした。
ブラインドタッチを習得できるまでのタイピング練習はかなり苦痛でしたが、キーを見ずに入力する姿に憧れがあったので頑張ることができました。
【BWの訓練で苦労したこと】
今まで避けていたのですが・・人とのコミュニケーションに苦労しました。
しかし嫌なことから逃げ続けていては男が廃ると思い、日々少しずつスタッフさんとの会話を通して苦手意識を克服していきました。スタッフさんの方から話しかけて下さったのでとても助かりました。ありがとうございます。
【BWで訓練をするときに最も大切なこと】
出来ないことを伸ばそうとするのではなく、出来るところをさらに伸ばすように意識をしながら訓練を行うこと。無理して出来ないことを出来るようにするより、今のあなたの中で一番得意な部分をのばしましょう。
やる気がない日があっても毎日欠かさず通所すること。渋々でもいいので毎日通所を続けているとそれが評価につながり、就職に結びつくきっかけになるかもしれません。何か目標を立ててそれに向かって努力していくことで、訓練に対して高いモチベーションを維持できると思います。
【BWを利用したいと思っている皆様へメッセージ】
もし、今の状況を自分から変えたいと思うのなら、あなた自身の意思でBWへ行ってみてください。きっとスタッフの皆さんは、勇気を持ってきてくれたあなたを温かく出迎えてくれるでしょう。辛くて代わり映えのしない訓練の日々に嫌気がさす日があるかもしれません。でも、努力は自分自身を裏切らない!頑張ってください。